梅干しを仕込む♪
祖母の影響で、何でも手作りが大好きです♪
毎年絶対作るのは『米味噌』と、『梅干し』
ということで、
今年も梅仕込みしました!

南高梅は皮が柔らかくて
とっても美味しいですね♪

白梅干し 2011年仕込み
私は赤紫蘇で色をつけない関東流の梅干しを作っています
楽でしょ(笑)
ちなみに梅干しは3年たったころが一番美味しいそうです

これは亡き祖母が最後に作ってくれた
梅干し
勿体無くて、食べれませんT_T
窮地に追い込まれた時に一粒食べよう…
と思ってずっととってあります
おかげさまでこの梅干しを食べたのは
母が亡くなった時、一度きりだなぁ
旅行帰りの旦那は
ご飯にこの梅干しと我が家の味噌汁が一番落ち着く
と言うてくれます
こういうのが私にとって一番幸せです(*^^*)
あ、
それと猫と一緒に、暮らせること(笑)
こちら↓で預かりニャンコの日々の様子をお伝えしています
チャゴの保護猫預かり日記
ビビビときた方は、チーム命の輪さんにご連絡を(o^^o)

レッスンのご予約受付中です。
初めての方もお気軽にご参加下さい♪
教室のご案内はこちらです。
ご予約お待ちしております

ランキングに参加しています。
1日1回1クリックずつお願いします(*゚ー゚)



毎年絶対作るのは『米味噌』と、『梅干し』
ということで、
今年も梅仕込みしました!

南高梅は皮が柔らかくて
とっても美味しいですね♪

白梅干し 2011年仕込み
私は赤紫蘇で色をつけない関東流の梅干しを作っています
楽でしょ(笑)
ちなみに梅干しは3年たったころが一番美味しいそうです

これは亡き祖母が最後に作ってくれた
梅干し
勿体無くて、食べれませんT_T
窮地に追い込まれた時に一粒食べよう…
と思ってずっととってあります
おかげさまでこの梅干しを食べたのは
母が亡くなった時、一度きりだなぁ
旅行帰りの旦那は
ご飯にこの梅干しと我が家の味噌汁が一番落ち着く
と言うてくれます
こういうのが私にとって一番幸せです(*^^*)
あ、
それと猫と一緒に、暮らせること(笑)
こちら↓で預かりニャンコの日々の様子をお伝えしています
チャゴの保護猫預かり日記
ビビビときた方は、チーム命の輪さんにご連絡を(o^^o)

レッスンのご予約受付中です。
初めての方もお気軽にご参加下さい♪
教室のご案内はこちらです。
ご予約お待ちしております


ランキングに参加しています。
1日1回1クリックずつお願いします(*゚ー゚)





- 関連記事
-
- ニャンコのマシュマロ♪
- 台風通過…
- 梅干しを仕込む♪
- 実は天才??(~_~;)
- 春の風物詩・イカナゴ♪